コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

吃音と傾聴カウンセリングのサイトです。

  • ホームHome
  • 吃音で悩む方へNice to meet you
    • 吃音とは
  • カウンセリングや傾聴についてAbout stutter counseling
  • クライアント様の声Voice of Customer
  • カウンセラー紹介Counselor Introduction
  • 基本情報Basic Information
    • 「マインドフルな吃音の会」について
  • ブログblog
  • お問い合わせContacting us

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 stardust 日記・雑談

吃音の受容派と改善派の対立について

そもそも、吃音に「受容派」と「改善派」があるかどうか分からないし、カテゴライズする必要もないと思うのですが、便宜的に分けてみます。最近Twitterを見ていると、吃音が改善したと投稿すると反発されることがあるそうなので、 […]

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 stardust カウンセリング一般

心が反応しない方法

心理学やカウンセリングは、心のトリセツのようなところがありますが、禅も似たようなところがあります。心のメカニズムを明らかにして、悩みを消す方法が明示されているのです。それは、宗教というウェットなものではなく、むしろクール […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 stardust 日記・雑談

我慢と耐えるの違い

今回は「我慢」と「耐える」の違いについて書いてみたいと思います。 これは、ほとんど同じ意味で使われていますね。普通はそれで問題ないのですが、仏教用語として使う我慢と耐えるは大きく違いますし、メンタルの健康にも大きく関わっ […]

2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 stardust カウンセリング一般

マインドフルネスは吃音改善に有効か?②

以前同じテーマで投稿しました。それからいろいろと勉強もしたし、カウンセリングに取り入れたり、考えが変わったところもあるので、第二弾として投稿します。 いつも結論から入ってしまいますが、吃音改善には有効です!それは、前回の […]

2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 stardust 吃音のカウンセリング

「こどもの吃音症状を悪化させないためにできること」を読んで

最近読んだ本について書きます。タイトル通り、こどもの吃音支援に対して堅田利明さんが書いた本です。私は吃音のカウンセラーで成人を対象としており、児童のカウンセリングはしておりません。しかし、吃音の臨床に於いて、具体的にどの […]

2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 stardust カウンセリング一般

吃音カウンセリングと認知行動療法

先日Twitterのスペースである方々と話しをしていて、私のカウンセリングや元になっている廣瀬カウンセリングは認知行動療法に近いのでは?とご指摘をいただきました。その時、私が以前廣瀬カウンセリングに所属していた時に、私よ […]

2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 stardust カウンセリング一般

仏教の十界と岡潔の境地

私が学んだ吃音カウンセリングでは、岡潔という著名な数学者の書いた「春の日冬の日」という文章を読んでいきます。この文章の中に、吃音を改善させるヒントがあるからなのですが、その中に「真智無差別智」という聞きなれない言葉が出て […]

2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 stardust 傾聴

真剣に聴くと吃音が改善する②

以前、このテーマで①を投稿しました。 https://star-cling.com/?p=412 この時は、主に相手の話を真剣に聴くことが、自己への執着(人からよく思われたいなど)を小さくしていくことにつながり、吃音が改 […]

2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 stardust 吃音のカウンセリング

親は吃音を持つ子供にどう接するべきか?

今回は吃音を持つ子供に、親はどう接するべきか?について書いてみます。ただ、私自身は成人の吃音を対象にしカウンセリングをしており、幼児の吃音や、親としての接し方については経験がありません。むしろ、吃音を持った自分が、親にど […]

2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 stardust カウンセリング一般

中居さん(元スマップ)の記者会見を見て

こんにちは。花粉が飛び始めて咳が出て困っている馬田です。 2年くらい前の古い話ですが、今回は中居正広さんのジャニーズ退所の記者会見について書いてみます。なぜ今頃とお思いでしょうね。実は、2年前にあるところのブログに書いた […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

  • お知らせ
  • カウンセリング一般
  • 傾聴
  • 吃音のカウンセリング
  • 日記・雑談
  • 未分類
お問い合わせ

最近の投稿

吃音の受容派と改善派の対立について

2022年5月15日

心が反応しない方法

2022年5月6日

我慢と耐えるの違い

2022年4月26日

マインドフルネスは吃音改善に有効か?②

2022年4月23日

「こどもの吃音症状を悪化させないためにできること」を読んで

2022年4月16日

吃音カウンセリングと認知行動療法

2022年4月2日

仏教の十界と岡潔の境地

2022年3月26日

真剣に聴くと吃音が改善する②

2022年3月15日

親は吃音を持つ子供にどう接するべきか?

2022年3月12日

中居さん(元スマップ)の記者会見を見て

2022年3月7日

カテゴリー

  • お知らせ
  • カウンセリング一般
  • 傾聴
  • 吃音のカウンセリング
  • 日記・雑談
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

カテゴリー

  • お知らせ
  • カウンセリング一般
  • 傾聴
  • 吃音のカウンセリング
  • 日記・雑談
  • 未分類

Contents

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket

スターダスト

〒330-0064
埼玉県さいたま市浦和区岸町2-2-21
ご連絡はお問合せフォームからお願いいたします。



Copyright © 吃音と傾聴カウンセリングのサイトです。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 吃音で悩む方へ
    • 吃音とは
  • カウンセリングや傾聴について
  • クライアント様の声
  • カウンセラー紹介
  • 基本情報
    • 「マインドフルな吃音の会」について
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP